こんにちわ、山本です。

本日のテーマは、とくにストレート合格を目指す方にはとても気にあるテーマであり、
2次試験を受験したことのある方にとっては、「あたりまえじゃん」となっているお話。

「2次試験を見越した、1次試験対策について」

1次試験の科目は7科目ある一方で、2次試験は全部で4科目(正確には4つの事例企業を対象とした分析・助言問題)です。
2次試験の4つの科目をちゃんと記述すると、以下の通り

  • 事例1「組織(人事を含む)を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例」・・・企業経営理論の組織・人事テーマが中心
  • 事例2「マーケティング・流通を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例」・・・企業経営理論・運営管理のマーケティング・店舗販売が中心
  • 事例3「生産・技術を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例」・・・運営管理の生産管理、生産統制が中心
  • 事例4「財務・会計を中心とした経営の戦略及び管理に関する事例」・・・財務・会計が中心

ということで、扱われる主な科目は「企業経営理論」「運営管理」「財務・会計」の3科目です。
ですので、2次試験も見越して1次試験対策を行っている方は、この3科目をより重点的に学習していくことがセオリーになっています。

もう少し詳細を述べますと、上記3科目の中でも特に取り上げられるテーマは絞られてきます。
例えば、企業経営理論における「労働法規」や「労働基準法」の詳細について2次試験で問われることはまずありませんし、
財務・会計で扱われる「仕訳」や「帳簿」が事例4で出てくることも過去にはありませんでした。

これらの出題テーマの範囲を把握するためには、2次試験を受験した方への相談することが一番良いと思います。
*ただし、あくまでも現状では1次試験合格が必達ですので、あくまで参考情報に留めてください。

なお、当勉強会では、2次試験の受験経験がある方もストレート組と同じテーブルで1次試験対策に参加しておりますので、
そうした情報収集にご興味ある方は、ぜひ 見学申込 または 入会申込 からご連絡ください。

ではでは。