3月が終了し、新年度になりましたね。
弱小企業診断士勉強会では、3月も受験生が中心に活動を行ってきました。

■ ストレート組
3月 3日 勉強会(運営管理 中小企業経営・中小企業政策 財務会計)
3月10日 ねくすと勉強会様と合同勉強会
3月17日 勉強会(運営管理 経営情報システム中小企業経営・中小企業政策)
3月24日 勉強会(企業経営 財務会計 経済)
3月31日 勉強会(運営管理 経営法務)

■ 2次組
3月 3日 勉強会(H25年事例Ⅲ、H25年 事例Ⅳグループ討論)
3月10日 ねくすと勉強会様と合同勉強会
3月17日 勉強会(H24年事例Ⅲグループ討論)
3月24日 勉強会(H23年 事例Ⅰ、H23年 事例Ⅱグループ討論)
3月31日 勉強会(H23年 事例Ⅲ、H23年 事例Ⅳグループ討論)

4月からは、新生活や新職場をスタートされた方もいらっしゃると思います。
受験生に関しては、この時期から5月にかけては鬼門になりそうです。

1次試験は直前期に入ってきますが、歓迎会や送迎会、異動のための新業務、新生活と社内イベントも私生活もあわただしい時期に入っていきます。
また、冬から勉強してきた受験生にとっては、モチベーションを保つのが大変な時期ではないかと思います。

私は受験初年度のこの時期に、過去問の1000問ノックではなく、
三国無双で1000人斬りにチャレンジして、勉強をしなかった時期です…もちろんダメでした。

忙しい時でも少しでも勉強を続ける癖をつけておくことをお勧めします。

たとえば…

・疲れた時用の勉強方法を用意しておく
・一週間で計画をたてて、平日は隙間時間を活用し、土日に一気に行う
・朝時間を活用する
・勉強時間をStudyPlusで記録する

一度勉強から離れてしまうと、勉強勘が戻らない、記憶が衰退する、そして、何よりモチベーションの維持が難しいです。
一度計画が頓挫すると勉強会や受験校には行きづらく、さらにはテキストを開くのも億劫になります。

そんな時には、怒ると呂布のように怖い妻が言っていた一言をおおくりします。

「参加するだけで一等賞」

とりあえずテキストを開いたり、とりあえず勉強会や受験校に参加するところから、リスタートしてみてはいかがでしょうか。

弱小企業診断士勉強会は4月も活動を実施しています。

4月7日 勉強会・OBOG交流会(ご見学不可)
4月14日 勉強会(会場:上野、ご見学可能)
4月21日 勉強会(会場:上野、ご見学可能)
4月28日 勉強会(会場:上野、ご見学可能)

興味のある方は見学申し込みをお待ちしています。
詳細についてお伝えさせていただきます。

見学申し込み

弱小企業診断士勉強会・執行部

カテゴリー: 勉強会