前回から引き続き弱小診断士勉強会の活動内容についてご紹介します。

前回お伝えしたように、診断士試験に合格するための力とは、
・コミュニケーション力
・説得力
・全体を俯瞰して観る力
がありますが、今回は「説得力」について説明します。

説得力を高めることができる。

勉強会では、受験生の皆さんの活発な提案・議論を通じて様々な事柄を決めていきますが、
自分では素晴らしい提案だと思っていても、周囲のメンバーには意味不明で何の説得力もなければ誰も首を縦に振ってはくれません。

周囲のメンバーを説得するには、「なるほど、やってみよう」と思わってもらわねばなりません。

そのためには提案が、
・現状を踏まえたものであること、
・メンバーのニーズに応えたものであること
・論理(筋道)が通っていること、
・実現可能性があること
であることに留意する必要があります。

このように、勉強会は説得力を鍛えることができる良い機会となるのではないでしょうか。

説得力を高めると・・・・

「説得力」を二次試験に置き換えますと、
・ニーズをとらえた提案
・因果関係を踏まえた文章
・実現可能性の高い提案
を書く力が高まる→採点者に「なるほど」と思わせるような答案を書くことができるようになる→これにより、合格に一歩近づくことができるのです。

現在、当勉強会では今年の二次試験合格は勿論、来年の一次試験対策に向けてトライしようとする方を広く募集しています。

ご興味がある方はぜひ見

学にお越しください、どうぞよろしくお願いいたします。

申し込みはこちらから。

カテゴリー: 勉強会