今年も8月を迎え、昨日は一次試験直前の勉強会でした。ストレート組のメンバーは約3割の出席率でしたが、午後は中小「試験直前! 大ヤマ当て大会」を展開し、必勝を誓って西日射す神田の街で散会しました。

思えば、昨年末(12/14)の今年度説明会から7ヶ月が過ぎましたが、皆さんベストを尽くしてこの日を迎えました。今年度はファシリテーター(進行役)制を採用し、科目毎に進行役が中心に勉強会を運営し、メンバーの納得に基づいて学習を進めて参りました。その成果は、今週末(8/9,10)の一次試験で、遺憾なく発揮されることでしょう。

昨日はランチの後、久し振りに交流タイムを設け、二次組メンバーと執行部全員が、ストレート組にエールを送りました。特に二次組からは、「ストレート組の皆さんは、一次知識が新鮮なまま二次試験に向かうので、それが強みです。二次組は、ロジックを強化して来たアドバンテージがありますが、一次試験の後は、お互いの強みを持ち寄って、共に頑張りましょう」という温かい励ましもあり、皆さん今一度覚悟を決めたようでした。

さて、標記の「大ヤマ当て大会」ですが、提案者の太田さんを中心に、17:00まで大盛況の中で行われました。「企業秘密」ですが、一部を御紹介します。但し、飽くまでも予想ですので、当勉強会として責任は負いかねます。

2014080401

白熱する「大ヤマ当て大会」の模様。恨みっこなしです。

<中小企業経営分野>

1.平成26年度から、各都道府県に1箇所ずつ、地域の支援機関と連携しながら、中小企業・小規模事業者が抱える様々な経営相談に対応する相談所は?
→よろず支援拠点

2.平成25年7月に、中小企業庁が中小企業・小規模事業者の未来をサポートする目的で開設したサイトは?
→ ミラサポ

3.2009~2012年での企業倒産件数はどのような傾向を辿ったか?
→ 減少傾向

<中小企業施策分野>

1.戦略的CIO育成支援事業について、専門家の派遣可能期間は?
→ 支援内容により3ヶ月~1年間程度

2.非上場株式に係る事業承継税制において、平成25年度税制改正で簡素化された主要項目は何か?
→ 計画的な承継に係る地域経済産業局長の事前確認が認定の要件から除外

3.新創業融資制度での自己資金の要件はどのように変わったか?
→1/3から1/10以上

斯くして熱い議論もタイムアップとなりました。中小企業経営・政策は二日目最後の受験科目です。最後まで粘って、1点でも多くゲット致しましょう。

2014080402

必勝を期して記念撮影。8/10の夕刻には美味しいビールを戴きましょう。

2014.8.3 前年度会長 永井廣

P.S.  二次試験の初回受験者向け「通い合宿」の御案内

前回の投稿で御案内しましたように、当勉強会では8/16,17,23,24の日程で、標記「通い合宿」を実施致します。関心のある方は、ぜひ見学にお越し下さい。また、二次組への見学も受け付けております。毎年、8月から参加される方も多数いらっしゃいますので、ぜひお越し下さい。こちらから申込みできます。


1件のコメント

コメントは受け付けていません。