2次試験
合格までの勉強計画は、階段を作ることを意識する
ども、山本です。
先日、今年度に試験合格したかたがたの集まりに参加、近況の情報交換をしてまいりました。
今年度は二次試験合格者全員が無事、口述試験も通過したということで、まずは安心する限りです。
そして、すでに次への準備が着々と進められております。
早いところだと、2月に15日間の協会主催の実務補習に応募されている方がおり、
今年4月の登録を目指されているようです。
また、合格者のほとんどの方がすでに個人用名刺を作成してネットワークづくりを行ってます。
(まだ肩書きには、中小企業診断士「資格取得見込み」とあるものばかりですがwww)
私もまぁ、まずは勉強会執行部としての宣伝活動こみで、幾つかの方とは名刺交換と自己紹介をさせていただきましたが、
果たして今後どのようになることやら。。。
さて、前置きが長くなりすぎましたが、本題です。