みなさん。こんにちは。

弱小診断士勉強会の中の人です。

10/25の2次試験から2週間経ちました。2次試験を受験された方は、いかがお過ごしでしょうか。また、2021年度の1次対策を実施されている方も既に学習を開始されていることと思います。

さて、弱小診断士勉強会HPにおいて、「勉強会の歴史」というページがあり、その中で、各年度の合格者数がグラフで記載されています。

今回、合格者数のグラフを4年ぶりに更新しましたので、その内容に説明をさせていただきます。

1. 2次試験合格者

新制度移行後の2001年から2019年までの各年の合格者数を図1のように集計しました。図1のグラフにおいて、青色の棒グラフは各年度の合格者数、オレンジ色の折れ線グラフは累積合格者数となります。そして、横軸は各年度、左縦軸は各年度の合格者数[人]、右縦軸は累積合格数[人]、をそれぞれ表しています。さらに、黄色の点線は、合格者数の全年度の平均値を表しています。
図1において、新制度移行後の2019年までの累積合格者数は73名となっています。そして、年平均合格者数は3.8人/年、となっています。
2020年度は、合格者数はどのくらいとなるでしょうか。弱小でがんばってきた受験生の方々に合格していただきたいです。
また、累積合格者数の観点から、創立1992年~2000年の旧制度時代からの合格者数もカウントすると、数年後には、累積合格者数が100名の大台に到達し、弱小の人的ネットワークが今後さらに広がることが見込まれます。

図1 弱小の2次試験合格者数(各年、累積、全年度平均)

診断士試験に合格をすると、診断士として実際に仕事をしていくわけですが、仕事が急にあるわけではありません。たいていは、知り合いの診断士やその伝手など仕事を紹介してもらうケースが圧倒的に多いです。

勉強会に参加することで、当勉強会のような受験生同士の絆や勉強会のOB・OGとの 強い信頼関係で結びついた人的ネットワークに参加することができるため、仕事を相互に紹介する機会も生まれるやすくなると思います(関連記事はこちら)。
また、 普段から診断士関連のイベントや飲み会(コロナ禍では、オンライン飲み会)などに顔を出すことも意外と有効です。
例えば、診断士受験生ならば、全員知っている事例Ⅱの顧客へのアプローチと一緒です。具体的には、診断士関連のイベントや飲み会などに、継続的に参加することで、受験生仲間や診断士の先輩、勉強会であれば勉強会のOB・OGとの接触回数が増えます。

その結果、受験生仲間や診断士の先輩、勉強会のOB・OGとの関係性が強化され、仕事をいただける確率も高くなると思います。 また、ただ参加するだけのチェリーピッカー的な方よりも、積極的にイベントや勉強会の運営に関与されている人の方が、当然のことながら、仕事を紹介してもらいやすいと思います。
そして、普段の仕事でもそうですが、意外とタバコ部屋や飲み会などの何気ない話から、仕事のアイデアや仕事の紹介などの暗黙知の情報が得られることも少なくないです。
 

2. 1次試験合格者
2014年から2020年までの弱小の1次試験合格率の各年の推移を図2のように集計しました。図2において、 横軸は2014から2020年までの各年度、縦軸は合格率です。 また、青色は診断協会発表の1次試験合格率、オレンジ色は弱小の1次試験合格率となります。
図2から、診断協会発表の合格率と比べて、弱小の合格率は1.5~2倍の合格率となっていることがわかります。
特に 2020年は、合格率73.1%と高い合格率となっています。
2020年度は、コロナ環境下で学習環境が悪かったのにも関わらず、合格率が7割の大台に乗ったことは、弱小診断勉強会の会員同士が励ましながら学習を進めていった定量的な成果であると言えます。

したがって、勉強会の存在意義は十分にあると考えられます。

図2 弱小の1次試験合格率

 

弱小診断士勉強会では、いつでも皆様の入会を歓迎いたします。また、見学も常に受け付けていますので、ぜひ1度見学にいらしてください。
こちらからお申込みできます。

 

最後に、12/26(土)に、2021年度目標の新規会員向け説明会が開催されます。詳細は、弱小診断士勉強会のHPおよびSNS(Facebook、Twitter、Instagram)などで通知いたしますので、ご興味ある方は、ご予定いただきたく思います。

また、現在、ストレート組(1次対策)の勉強会は実施中ですので、ご興味ある方は、1度ご見学にいらしてください。(見学は、 こちらから)

HP、SNS情報

また、弱小診断士勉強会のHPTwitterfacebookInstagramでも本勉強会の情報を発信していきますので、こちらもよろしくお願いします。

特に、Twitterでは、勉強会以外にも、受験生、診断士登録前の方々向けのTwitter独自情報を発信していきますので、是非フォローして、独自情報をご覧ください。

HP: https://jakusho.jp

Twitter: https://twitter.com/jakusho_rmc

facebook:https://www.facebook.com/jakusho/

Instagram: http://instagram.com/jakusho_rmc


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA